-
KAESU / LOP HOG
¥891
※商品合計2パックまではネコポス発送O.Kです。3パック以上ご注文の場合は宅急便をご選択下さいますようお願い致します。 ロップホッグは、ホッグ系ワームの核となる爪の効果にこだわり、様々な要素を盛り込んでデザインされています。細身のボデイと進行時にすぼむようにデザインされた爪は、カバーでのすり抜け性能はもちろん、フォール時のシルエットをコンパクトに保ちながら、ボトム到達時に大きく開く大胆なシルエット変化でアピール。サイズ以上の集魚力を発揮してくれます。さらに、大爪に配されたキリカケ構造が、僅かな水流に反応しピンテールとアームにタイトバイブを発生。シェイクやズル引きで蠢く大小の爪とキリカケ構造によるタイトバイブは複雑に絡み合う動きと波動で確実にバスを惹きつけます。テキサス、フリーリグなどのボトム系リグからジグトレーラーまで、ホッグタイプが得意とする全てのリグにマッチしますが、キリカケ構造を活かしたネコリグも多くの釣果を叩き出しています。また、アームを繋ぐファクトリーロックを切らずに使用すると、左右への開閉を抑制されたアームが縦のアクションに固定されるため、ハードなカバー撃ちやジグストなどにも高い効果を発揮。これまでのホッグ系ワームの枠を超えた様々なメソッドを可能にする多機能ホッグとして高い完成度を誇っています。 ■LENGTH:3.6inch ■WEIGHT:約7g ■7本入り ■価格:810円(税別)
-
KAESU/ISANA 2.5inch
¥891
※※5枚まではネコポス対応可 『ISANA 2.5inch』 ・サイズ:2.5inch ・価格:810円(税別) 近年の琵琶湖での、小型ワームを使用したホバストやジグヘッドスイミングなどのビッグフィッシュパターンや、全国の野池や関東リザーバー等、あらゆるフィールドでいろんなリグに対応するスモールサイズの『イサナ』です!!
-
KAESU/ISANA 4.8inch
¥891
※5枚まではネコポス対応可 『KAESU/イサナ4.8inch』 ■サイズ 4.8inch ■自重 約8g ■背部5%SALT LIGHT MATERIAL 腹部35%SALT HEAVY MATERIAL ■ Fish & Shrimp Scent Formulas ■7本入り ■価格 810円(税別) ■NO:14~21までが2022年新色となります。 あらゆるリグにマッチする対応力と、高いユーザビリティ。 スティックベイトの開発において当たり前すぎるこのコンセプトを、従来とは異なる次元で追い求めたISANA(イサナ)。 ノーシンカーリグで見せる、ボディのロールを伴い、ヒラヒラとはためくフィンと共にテールを振りながらフォールする姿は、まさに自らの意思で泳ぐベイトフィッシュ。その姿を目の当たりにすれば、ISANAが驚異的な釣獲能力を持つスティックベイトであることは誰もが確信できるはずです。 さらに、トゥイッチでの身をくねらせるダートに加え、ショートジャークでは一転、ロッドティップに「ブルルルル」と伝わるテールの振動を発しながら素早く直進するエスケープアクションで食わせる能力も秘めています。 また、テキサスリグではボトムを啄むベイトフィッシュを演出し、ジグヘッドによるミドストでは水押しとフラッシングを纏うロールアクションで誘い、ウェイテッドフックによるタダ巻きではシャッドテールにスレてしまったビッグバスを狂わせるナチュラルスイミングなど、リグによって異なる、最も効果的な要素を追求しています。 さらに、ダウンショット、ネイルリグ、ネコリグはもちろん、チャターベイト、スイムジグのトレーラーやバックスライドまで対応。 絶妙なマテリアル設定による針持ちの良さと、高比重による遠投性能でストレスなく使え、どんなリグでも本物以上のリアリティで食わせてしまう究極のスティックベイトISANA。 今後、積み上げられていく釣果がその性能を証明することになるでしょう。
-
KAESU/KIRIKAKE4.7inch
¥891
【KAESU/KIRIKAKE4.7inch(キリカケ4.7inch)】 単調になりがちなストレートワームのアクションに、いかにバイトを誘発するトリガー的要素を加えられるか…。キリカケは、この命題をKAESU流の工夫と発想で具現化した、まったく新しいストレートワームです。特徴的な切り欠けテールは、わずかな水流で即座に開閉し、水流抵抗が強くなると左右に微振動するという独自の効果を実現。シェイキングでは、ボディをより大きく湾曲させながら極薄テールがヒラヒラと誘い、リフト&フォールやスイミングでは、小魚の尾ビレのようにそのフォルムを変えてハイピッチなバイブレーションを生み出します。ステイ時にはストレートワームの持ち味である繊細さとバスをスクープさせないシルエットを保ち、ひとたびロッド操作を加えると躍動感あふれる複合アクションでバイトを誘発する特性は、テキサス、ネコリグ、ダウンショット、ジグヘッドワッキーをはじめ、近年使用頻度が高まるフリーリグや直リグなどのボトム攻略系リグで効果を発揮。また、ボディのうねりを伴いテールを微振動させるスイミングアクションを活かした中層攻略には、ジグヘッドリグによる縦ストラクチャーでのフォーリングやリフト&フォールはもちろん、これまでスティックベイトが主流とされてきたミドストの新たな一手としても抜群の効果を発揮します。 【マテリアル】 ソルト含有率を10%に留め、張りのある柔軟さを実現したマテリアルは、針持ちの良さと戻りの速さにこだわって設定。大きく曲がって即座に戻るメリハリの効いたアクションの源であると同時に、ストレートワームに頻発する、裂けや身切れを軽減し、テールの強度も確保しています。 【ボディフォルム】 ステイ時の形状はあくまでオーソドックスなストレートであることにこだわった真円形断面ボディ。フックセットの目印となるスリットを設けています。 【テール形状 】 切り欠け部先端に配された突起が水を掴んで開き、抵抗となることでボディを大きく湾曲させると同時に極薄のフィンテールがヒラヒラとはためく複合アクションを生み出します。 さらに水流抵抗が強くなると尾ビレのような形状へと変化しながら、細かい振動を発生。リフト&フォールやスイミングでは、ボディの脈打つようなうねりと相まって細身のベイトフィッシュをリアルにイミテートします。 ■ネコリグ 水流に即座に反応して開閉を繰り返すキリカケテールは、アクションを加える度に抵抗を受けてボディをより大きく湾曲させ、戻ろうとする動きにもタイムラグを生み出します。曲がる、戻るを繰り返すアクションをよりダイナミックなものへと変貌させ、ヒラヒラとテールを震わせるネコリグは、テスト段階で多くのビッグバスを仕留めたキリカケに最もマッチするリグとなっています。 ■ジグヘッド ジグヘッドリグでは、シェイキングによってボディをくねらせながら開閉するテールでアピールし、中層スイミングではテールがベイトフィッシュの尾ビレのようにフォルムを変え、微振動と身もだえするようなボディのうねりを生み出します。ストレートならではのうねりと微振動テールが生み出す生物感あふれるスイミングは、これまでスティックベイトが主流とされてきたミドストの新たな一手としても活躍してくれます。 ■ジグヘッドワッキー ストレートワーム専用リグともいえるジグヘッドワッキーでは、シェイクで、ステイで、リフトで、フォールで、キリカケの持つ特性が全て複合的に表現されます。中層からボトムまで、攻撃的なアクションで仕掛けて獲る、キリカケと相性がいいリグの一つとなっています。 ■テキサスリグ(固定ウェイト)、直リグ ウェイトを固定したテキサスリグや直リグでは、キリカケのストレートワームとしての特性を前面に押し出しながら、スローなズル引きやシェイク、リフト&フォールでテールが開閉することでアピールを加えます。テールの特長を意識して時に大きくロッドを操作することで、静と動のメリハリが効いたアクションで誘うと効果的です。 ■テキサス(遊動ウェイト)フリーリグ ウェイトを固定しないテキサスリグ、フリーリグのフォールでは、ボディをくねらせながら微振動するテールがシンカーの 着底と同時にピタッと止まり、ピンと張ったストレート形状でスローフォールします。ビビッドな動きで注意を惹き、突然スローかつフィネスなシルエットに変化する喰わせの間を意識することでバイトチャンスが増加します。 ■4.7inch ■約2.6g ■1pac/9本入り ■価格:810円(税別)
-
KAESU/KIRIKAKE5.7inch
¥891
【KAESU/KIRIKAKE5.7inch(キリカケ5.7inch)】 ■5.7inch ■約5g ■810円(税別) ■1pac/8本入り 【マテリアル】 ソルト含有率を10%に留め、張りのある柔軟さを実現したマテリアルは、針持ちの良さと戻りの速さにこだわって設定。大きく曲がって即座に戻るメリハリの効いたアクションの源であると同時に、ストレートワームに頻発する、裂けや身切れを軽減し、テールの強度も確保しています。 【ボディフォルム】 ステイ時の形状はあくまでオーソドックスなストレートであることにこだわった真円形断面ボディ。フックセットの目印となるスリットを設けています。 【テール形状 】 切り欠け部先端に配された突起が水を掴んで開き、抵抗となることでボディを大きく湾曲させると同時に極薄のフィンテールがヒラヒラとはためく複合アクションを生み出します。 さらに水流抵抗が強くなると尾ビレのような形状へと変化しながら、細かい振動を発生。リフト&フォールやスイミングでは、ボディの脈打つようなうねりと相まって細身のベイトフィッシュをリアルにイミテートします。 ■ネコリグ 水流に即座に反応して開閉を繰り返すキリカケテールは、アクションを加える度に抵抗を受けてボディをより大きく湾曲させ、戻ろうとする動きにもタイムラグを生み出します。曲がる、戻るを繰り返すアクションをよりダイナミックなものへと変貌させ、ヒラヒラとテールを震わせるネコリグは、テスト段階で多くのビッグバスを仕留めたキリカケに最もマッチするリグとなっています。 ■ジグヘッド ジグヘッドリグでは、シェイキングによってボディをくねらせながら開閉するテールでアピールし、中層スイミングではテールがベイトフィッシュの尾ビレのようにフォルムを変え、微振動と身もだえするようなボディのうねりを生み出します。ストレートならではのうねりと微振動テールが生み出す生物感あふれるスイミングは、これまでスティックベイトが主流とされてきたミドストの新たな一手としても活躍してくれます。 ■ジグヘッドワッキー ストレートワーム専用リグともいえるジグヘッドワッキーでは、シェイクで、ステイで、リフトで、フォールで、キリカケの持つ特性が全て複合的に表現されます。中層からボトムまで、攻撃的なアクションで仕掛けて獲る、キリカケと相性がいいリグの一つとなっています。 ■テキサスリグ(固定ウェイト)、直リグ ウェイトを固定したテキサスリグや直リグでは、キリカケのストレートワームとしての特性を前面に押し出しながら、スローなズル引きやシェイク、リフト&フォールでテールが開閉することでアピールを加えます。テールの特長を意識して時に大きくロッドを操作することで、静と動のメリハリが効いたアクションで誘うと効果的です。 ■テキサス(遊動ウェイト)フリーリグ ウェイトを固定しないテキサスリグ、フリーリグのフォールでは、ボディをくねらせながら微振動するテールがシンカーの 着底と同時にピタッと止まり、ピンと張ったストレート形状でスローフォールします。ビビッドな動きで注意を惹き、突然スローかつフィネスなシルエットに変化する喰わせの間を意識することでバイトチャンスが増加します。