-
JACKALL / デッドスローラー 5.5インチ
¥968
【 JACKALL / DEADSLOWLER 5.5 】 遅くて強い。リブのチカラ ■LENGTH:5.5inch ■QUANTITY:5 ■価格:880円(税別)
-
JACKALL / RV-ドリフトフライ 4.0
¥990
【 DORIFTFRY4.0 】 "ツイストロール" 時流の適解。 ■LENGTH:4.0inch ■QUANTITY:5本入り ■価格:900円(税別)
-
BIG 2WAY
¥935
【RAID JAPAN / BIG 2WAY】 2WAYはその名が示す通り魚の状態やシチュエーションに合わせて幾通りもの使い方ができるソフトベイトです。開発段階から通称「サイト専用ワーム」と呼ばれていたように、サイトフィッシングにおいて類稀なる釣獲力を誇ります。 最もオーソドックスな使用法は、そのままセンターの球体部にマスバリを掛けたショートリーダーダウンショット。シンカーを上下させるイメージでややゆったりと大き目にアクションを加えることで、ボディが「くの字」に折れ曲がりながらロールすることで多軸的ロールアクションを起こし、それに合わせてボディサイドから無数に生えた細いレッグが追従するため、極めて複雑怪奇なアクションを発生します。 また、ボディに設置した深溝リング状のリブが大きく水を掴むため、小粒ボディサイズとは思えないブレーキ感とウォーターグリップ力、水押しを実現。見た目と波動のギャップで魚の口をこじ開けると同時に、アングラーに対しては高い操作感をもたらします。 ジグヘッドワッキーにリグることで、ダイレクト感や手返しの良さを得ると同時にカバー周りでも使うことが可能になります。 なかなか反応を示さない魚に対する別アプローチとして、半分に千切ったボディにマスバリをセットしたネイルリグが効果的。フォール時にボディサイドのレッグがピリピリと微細波動を発しいわゆる沈ませる虫ワームとしても使用することができます。 このように、2WAYは多彩なアプローチで気難しい魚を喰わせる能力を持った摩訶不思議な新ジャンルのソフトベイトなのです。 ■6pacs ■価格:850円(税別)
-
RAID JAPAN / リトルスウィーパー
¥935
ホバストやミドストによる中層攻略に特化したフィッシュローラに対し、ダウンショットリグを主体に特化させた、ベイトフィッシュパターンのもう一つの答えがリトルスウィーパー。 シンカーをボトムにロックさせ、移動距離を抑えたまま漂わせることを得意とするダウンショットの特性上、リトルスウィーパーが演出するのは機敏に泳ぐ小魚ではなく、弱り気味で動きが鈍く捕食しやすい一口サイズのベイトフィッシュ。 ■2.5inch/3inch ■価格:850円(税別) そんなか弱いベイトフィッシュをイミテートするために、フォールやただ巻きで弱々しい微波動を発生しつつシェイキングにおいても微細に震える独自のフィッシュテールデザインを採用。さらにリトルスウィーパーのアイデンティティともいえる独特の胸ビレは扱いやすい適度な使用感をアングラーに提供しつつ、シェイキングアクションをより増幅させる効果をもたらします。 またバスにベイトフィッシュとして認識させ、見切られないために必要不可欠である水平姿勢にこだわり、姿勢保持に必要最低限な浮力を確保するためのエアホールを設定。
-
フィッシュローラー
¥935
近年のバスフィッシングにおいて欠かす事のできないミドストやホバストなどの中層攻略を、「よりイージーかつ効果的な物にする事」をコンセプトに開発したのがフィッシュローラー。 この手のリグに苦手意識を感じさせてしまう一番の要因と言える「使用感の無さ」を改善するために、ヘッドに水受け面を設け、エラを張らせた形状に設計。適度な抵抗を作ることで明確な使用感を実現しました。 更にその抵抗は、いわゆるi字引き状態のストレートリトリーブにおいて絶妙な水押しで存在感を発し、エアホールによる浮力と相まってホバストの要である「極スローに水中を漂わせる」ことを容易にしました。 そして中層攻略においてバスをライズアップさせる要素のひとつとも言えるロールアクションを誰でも簡単に生み出せられるよう体高を持たせています。四角断面のボディ形状も相まってエッジの効いたボディーロールと強いフラッシングを発生し効果的にバスを惹き寄せる事を可能にしました。 また、喰わせ能力に特化したい3inchのロールアクションはタイトに細かく、強くアピールしたい4inchは激しくロールするよう状況に合わせて両サイズの明確な使い分けが出来るようにセッティングしています。 足場の限られる岸釣りにおいては極軽量なウェイトを用いるホバストの飛びの悪さは大きなネックになります。その点フィッシュローラーはナチュラルさを失わないギリギリまでボディ幅を厚くし体積を稼ぐ事で、ホバスト対応ワームとしてはクラス最高の飛距離を実現。 ボートフィッシング×クリアリザーバーのイメージの強いホバストを、河川やため池そしてクリア~マッディまで幅広く対応するメソッドに昇華させたフィッシュローラーは、あらゆるフィールドの中層を攻略するスペシャルウェポンとしてその威力を遺憾なく発揮する事でしょう。 ■QUANTITY:3inch / 7pcs 4inch / 6pcs ■価格:850円(税別)
-
KAESU/KRK205 リアルプリント
¥8,580
『KAESU 205 リアルプリントカラー』 ・サイズ:205mm ・86g~98g(ウェイトボール無し/ウェイトボール装着時) ・価格:7800円(税別) レインボーホログラムシートにハーフマットクリア塗装仕上げを行っており、光すぎない艶めかしい光沢を再現しています。
-
KAESU/ISANA 2.5inch
¥891
※※5枚まではネコポス対応可 『ISANA 2.5inch』 ・サイズ:2.5inch ・価格:810円(税別) 近年の琵琶湖での、小型ワームを使用したホバストやジグヘッドスイミングなどのビッグフィッシュパターンや、全国の野池や関東リザーバー等、あらゆるフィールドでいろんなリグに対応するスモールサイズの『イサナ』です!!
-
KAESU/ISANA 4.8inch 2022新色
¥891
※5枚まではネコポス対応可 『KAESU/イサナ4.8inch』 ■サイズ 4.8inch ■自重 約8g ■背部5%SALT LIGHT MATERIAL 腹部35%SALT HEAVY MATERIAL ■ Fish & Shrimp Scent Formulas ■7本入り ■価格 810円(税別) ■NO:14~21までが2022年新色となります。 あらゆるリグにマッチする対応力と、高いユーザビリティ。 スティックベイトの開発において当たり前すぎるこのコンセプトを、従来とは異なる次元で追い求めたISANA(イサナ)。 ノーシンカーリグで見せる、ボディのロールを伴い、ヒラヒラとはためくフィンと共にテールを振りながらフォールする姿は、まさに自らの意思で泳ぐベイトフィッシュ。その姿を目の当たりにすれば、ISANAが驚異的な釣獲能力を持つスティックベイトであることは誰もが確信できるはずです。 さらに、トゥイッチでの身をくねらせるダートに加え、ショートジャークでは一転、ロッドティップに「ブルルルル」と伝わるテールの振動を発しながら素早く直進するエスケープアクションで食わせる能力も秘めています。 また、テキサスリグではボトムを啄むベイトフィッシュを演出し、ジグヘッドによるミドストでは水押しとフラッシングを纏うロールアクションで誘い、ウェイテッドフックによるタダ巻きではシャッドテールにスレてしまったビッグバスを狂わせるナチュラルスイミングなど、リグによって異なる、最も効果的な要素を追求しています。 さらに、ダウンショット、ネイルリグ、ネコリグはもちろん、チャターベイト、スイムジグのトレーラーやバックスライドまで対応。 絶妙なマテリアル設定による針持ちの良さと、高比重による遠投性能でストレスなく使え、どんなリグでも本物以上のリアリティで食わせてしまう究極のスティックベイトISANA。 今後、積み上げられていく釣果がその性能を証明することになるでしょう。
-
ボトムアップ / ハリースライド
¥891
※合計2パックまではネコポス便が可能です。3パック以上ご注文の場合は宅急便をご選択頂きます様お願い致します。 バックスライドフォールと自発的アクションを融合! 真っすぐ刺しやすく、スナッグレス性能も高める、スリット+針先を埋める肉盛り。 喰わせと投げやすさのバランスを突いたボディサイズ。 ■LENGTH:3.3inch ■WEIGHT:約9.5g ■価格:810円(税別)
-
JACKALL / RVドリフトクロー
¥880
【Revoltage】RV-DRIFTCRAW 4.0″ 横方向の扁平ボディとフラットテール+スカートが水の抵抗を受けてよりスローにフォールし、狭いスポットでもより長く見せることでアピール。ボディの上下部で素材の比重を変える2層構造により安定した沈下姿勢と最適な速度でアピールします。 フックを前後逆にセットするノーシンカーリグでのバックスライドはもちろん、フリーリグやウェイテッドフックでの縦方向カバーへのアプローチや、テキサスリグなど様々なリグに合わせて使用できる応用範囲の広さも特筆すべき特徴です。 ■LENGTH:4inch ■6本入り ■価格:800円(税別)
-
HMKL / アライブファットコビー2.5
¥1,320
従来のCOBYシリーズのフォルムにボリュームを出した、ソルトインの高比重ワームです。 同素材の背びれフックガードで、カバーレス・ウィードレス性能が特徴。 ノーシンカーリグで使える、ヨシノボリなどのハゼ系ソフトベイトです。 従来品同様に安定した姿勢で誘い、フィッシュフォーミュラーも採用しているので、味と匂いでも誘います。オフセットフック推奨です。 ■LENGTH:2.5inch ■12本入り ■フォーミュラーパウダー内蔵 ■価格:1200円(税別)
-
HMKL / スーパーアライブシャッド
¥1,430
リアルなアイを搭載した激釣ワーム・スーパーアライブシャッドが、シャークテール仕様にモデルチェンジして再登場です。 ベイトの匂いを再現するフォーミュラーパウダーを内蔵し、バスの嗅覚にもアピールします。 ■LENGTH:3.5inch ■7本入り ■フォーミュラーパウダー内蔵 ■価格:1300円(税別)
-
KAESU / LOP HOG
¥891
SOLD OUT
※商品合計2パックまではネコポス発送O.Kです。3パック以上ご注文の場合は宅急便をご選択下さいますようお願い致します。 ロップホッグは、ホッグ系ワームの核となる爪の効果にこだわり、様々な要素を盛り込んでデザインされています。細身のボデイと進行時にすぼむようにデザインされた爪は、カバーでのすり抜け性能はもちろん、フォール時のシルエットをコンパクトに保ちながら、ボトム到達時に大きく開く大胆なシルエット変化でアピール。サイズ以上の集魚力を発揮してくれます。さらに、大爪に配されたキリカケ構造が、僅かな水流に反応しピンテールとアームにタイトバイブを発生。シェイクやズル引きで蠢く大小の爪とキリカケ構造によるタイトバイブは複雑に絡み合う動きと波動で確実にバスを惹きつけます。テキサス、フリーリグなどのボトム系リグからジグトレーラーまで、ホッグタイプが得意とする全てのリグにマッチしますが、キリカケ構造を活かしたネコリグも多くの釣果を叩き出しています。また、アームを繋ぐファクトリーロックを切らずに使用すると、左右への開閉を抑制されたアームが縦のアクションに固定されるため、ハードなカバー撃ちやジグストなどにも高い効果を発揮。これまでのホッグ系ワームの枠を超えた様々なメソッドを可能にする多機能ホッグとして高い完成度を誇っています。 ■LENGTH:3.6inch ■WEIGHT:約7g ■7本入り ■価格:810円(税別)
-
KAESU/KIRIKAKE4.7inch
¥891
【KAESU/KIRIKAKE4.7inch(キリカケ4.7inch)】 単調になりがちなストレートワームのアクションに、いかにバイトを誘発するトリガー的要素を加えられるか…。キリカケは、この命題をKAESU流の工夫と発想で具現化した、まったく新しいストレートワームです。特徴的な切り欠けテールは、わずかな水流で即座に開閉し、水流抵抗が強くなると左右に微振動するという独自の効果を実現。シェイキングでは、ボディをより大きく湾曲させながら極薄テールがヒラヒラと誘い、リフト&フォールやスイミングでは、小魚の尾ビレのようにそのフォルムを変えてハイピッチなバイブレーションを生み出します。ステイ時にはストレートワームの持ち味である繊細さとバスをスクープさせないシルエットを保ち、ひとたびロッド操作を加えると躍動感あふれる複合アクションでバイトを誘発する特性は、テキサス、ネコリグ、ダウンショット、ジグヘッドワッキーをはじめ、近年使用頻度が高まるフリーリグや直リグなどのボトム攻略系リグで効果を発揮。また、ボディのうねりを伴いテールを微振動させるスイミングアクションを活かした中層攻略には、ジグヘッドリグによる縦ストラクチャーでのフォーリングやリフト&フォールはもちろん、これまでスティックベイトが主流とされてきたミドストの新たな一手としても抜群の効果を発揮します。 【マテリアル】 ソルト含有率を10%に留め、張りのある柔軟さを実現したマテリアルは、針持ちの良さと戻りの速さにこだわって設定。大きく曲がって即座に戻るメリハリの効いたアクションの源であると同時に、ストレートワームに頻発する、裂けや身切れを軽減し、テールの強度も確保しています。 【ボディフォルム】 ステイ時の形状はあくまでオーソドックスなストレートであることにこだわった真円形断面ボディ。フックセットの目印となるスリットを設けています。 【テール形状 】 切り欠け部先端に配された突起が水を掴んで開き、抵抗となることでボディを大きく湾曲させると同時に極薄のフィンテールがヒラヒラとはためく複合アクションを生み出します。 さらに水流抵抗が強くなると尾ビレのような形状へと変化しながら、細かい振動を発生。リフト&フォールやスイミングでは、ボディの脈打つようなうねりと相まって細身のベイトフィッシュをリアルにイミテートします。 ■ネコリグ 水流に即座に反応して開閉を繰り返すキリカケテールは、アクションを加える度に抵抗を受けてボディをより大きく湾曲させ、戻ろうとする動きにもタイムラグを生み出します。曲がる、戻るを繰り返すアクションをよりダイナミックなものへと変貌させ、ヒラヒラとテールを震わせるネコリグは、テスト段階で多くのビッグバスを仕留めたキリカケに最もマッチするリグとなっています。 ■ジグヘッド ジグヘッドリグでは、シェイキングによってボディをくねらせながら開閉するテールでアピールし、中層スイミングではテールがベイトフィッシュの尾ビレのようにフォルムを変え、微振動と身もだえするようなボディのうねりを生み出します。ストレートならではのうねりと微振動テールが生み出す生物感あふれるスイミングは、これまでスティックベイトが主流とされてきたミドストの新たな一手としても活躍してくれます。 ■ジグヘッドワッキー ストレートワーム専用リグともいえるジグヘッドワッキーでは、シェイクで、ステイで、リフトで、フォールで、キリカケの持つ特性が全て複合的に表現されます。中層からボトムまで、攻撃的なアクションで仕掛けて獲る、キリカケと相性がいいリグの一つとなっています。 ■テキサスリグ(固定ウェイト)、直リグ ウェイトを固定したテキサスリグや直リグでは、キリカケのストレートワームとしての特性を前面に押し出しながら、スローなズル引きやシェイク、リフト&フォールでテールが開閉することでアピールを加えます。テールの特長を意識して時に大きくロッドを操作することで、静と動のメリハリが効いたアクションで誘うと効果的です。 ■テキサス(遊動ウェイト)フリーリグ ウェイトを固定しないテキサスリグ、フリーリグのフォールでは、ボディをくねらせながら微振動するテールがシンカーの 着底と同時にピタッと止まり、ピンと張ったストレート形状でスローフォールします。ビビッドな動きで注意を惹き、突然スローかつフィネスなシルエットに変化する喰わせの間を意識することでバイトチャンスが増加します。 ■4.7inch ■約2.6g ■1pac/9本入り ■価格:810円(税別)
-
deps / フリルドシャッド
¥1,100
SOFT BAIT 身震いしロールする、リアルアクション。 多くのフィールドに生息するワカサギやモロコといった流線型ベイトフィッシュを、リアルに再現した『フリルドシャッド』は、頭部上に広がる特徴的な扇状リップが水を受け流し、ジグヘッドをセットするだけでベイトフィッシュがボディをくねらし泳ぐような、身震いアクションをみせます。 また左右にボディを揺さぶる明滅効果が高いロールアクションを発生。ただリトリーブするだけで難易度の高いミドストアクションを再現してくれます。 ■SIZE:4.7inch ■5/pac ■価格:1000円(税別)
-
JACKALL / バウンティーフィッシュ140
¥1,320
【BOUNTY FISH 140 】 ・カバーのピンスポットから離れず誘う、ドッグウォーク特化型ソフトベイト 難攻不落のカバー奥に潜むビッグバスを誘い出すドッグウォークは、バウンティフィッシュの真骨頂。 水をしっかり掴んでブレーキをかけるマルチリブが、移動距離を抑えたピンスポットでの首振りアクションを可能にします。 ・ネットジョイントシステム ネットジョイント構造採用によって、より細かく短い距離でドッグウォークアクションを実現します。また、テール部の自由度を高めたことで、デッドスティッキングでもオートマチックに艶めかしくなびきます。 ・対カバー攻略 ハードルアーでは攻めきれなかったカバーやオーバーハングの奥もスナッグレス性能を活かし、よりタイトに攻めることが可能です。 ■LENGTH:140mm ■QUANITY:4 ■価格:1200円(税別)
-
Gary Yamamoto / ヤマタヌキ 3.5インチ
¥1,254
2021年4月のリリース以来全国各地で高い実績をあげてきたヤマタヌキのアップサイジング版がついにリリース! 既存の2.5インチに対して1インチアップの3.5インチですが、重量は約5.3g(2.5”)に対して3倍の16g(3.5”)! オカッパリでも抜群の飛距離で、遠く離れたポイントへ楽々アプローチ。より遠く、より深く、射程範囲が大きく広がります。 特徴的なタヌキテールはさらに強い水押しになり、「動」(プルプル)と「静」(ストップ)のメリハリでバスを誘います。ほぼ全てのリグ、季節、場所、シチュエーションを問わずにオールマイティに使用できるワームです。ボディ全体に入ったスリットは浅いバイトも確実にフッキングに持ち込みます。 ■LLENGTH:3.5inch ■WEIGHT:約16g ■価格:1200円(税込)
-
issei / ライアミノーフラット サカナサカナ
¥935
【 ライアミノーフラット サカナサカナ 3.8inch 】 連結部でカットすることで、2ndボディのみでの使用も可能とするツインボディ構造を採用。マス鈎をチョン掛けしやすいよう、1stだけでなく、2ndボディにもヘッドを設けました。最大の特徴であるフラットテールは、レスポンスを向上させるために極限まで薄肉化。ロッドワークにより艶かしいアクションを演出できる上、僅かな水流でも自発的に揺らめき、バスのバイトを誘います。 ■3.8inch ■入り数:7 ■価格:850円(税別)
-
ハドルファットフライ エラストマー
¥1,760
【 IMAKATSU / HUDDLE Fat Fly elastomer 2.8inch 】 エラストマーの高浮力と圧倒的耐久性、使い勝手抜群のファット系ハドルフライ。 ■LENGTH:2.8inch ■価格:1600円(税別)
-
O.S.P / MMZ
¥891
生エサ感覚の禁じ手 多種多様なサイトフィッシング(以下サイト)テクニックが入り乱れる昨今、エキスパートロコたちにこぞって研究されているのがライトタックルを用いたノーシンカーでのミミズ系ワームのサイト。通常であれば見切られてしまうような、ラインの存在すら察知して嫌がる極めてクレバーなバスに口を使わせるため、サイズ・形状・硬さや柔らかさといった要素を徹底追及。喰わせを最重要課題に設定し、サイトを得意とするO.S.Pプロスタッフ達とテストを繰り返し煮詰めながら辿り着いたのがMMZ。真っ直ぐなワーム=疑似餌と認識する天才バスの思考を惑わすため、不規則な曲がりを伴い、実釣で求められる耐久性を確保しながらのナチュラルな柔らかさ、そしてサイトで欠かせない飛距離性能と沈下速度のベストバランスを追い求めた塩量で配合。全てに意味をもたせデザインされたMMZは、ノーアクションだからこそバスの本能に訴える食性バイトを誘発させる。アングラー自身がバスに気づかれていながらも口を使わせてしまうMMZがサイトに新たな旋風を巻き起こす。 ■チビ/10本 ■ナミ/8本 ■デカ/3本(約13inch) ■エコトーナメント対応モデル(Fマーク有) ■価格:810円(税別)
-
フィッシュアロー/ヘビープープ 3inch
¥825
高比重ワーム「ヘビープープ」に、スレバスに効く3インチサイズが登場。 琵琶湖シモタケガイドプロデュースの高比重ワーム「ヘビープープ」に3インチサイズが登場。マッチ ザ ベイトを意識したボリュームでフィールドを選ばないサイズに仕上がりました。また小さくなったことで、リングビアウォーレイのすり抜けもよくなり、ミスバイトが激減。針持ちの良さと、比重を両立させたソルト30%配合のマテリアルを使用しながら、11gのウエイトを確保することで、3.6”と同じタックルで使用可能。フォール時にしっかりと水平フォールすることや、ソフトジャークでもしっかりとダートしアピールできるデザインです。 爪部分の深い溝は3.6”と同じように水を流し、回収時に回転しずらくなっており、糸ヨレのストレスを軽減してくれます。 ■メーカー:フィッシュアロー ■LENGTH:3inch ■WEIGHT:11g ■入数:8 ■価格:750円(税別)
-
ヘビープープ 3.6インチ
¥825
琵琶湖シモタケガイドプロデュースの高比重ワーム「ヘビープープ3.6”」が登場。 マテリアルには針持ちの良さと、比重を両立させたソルト30%配合のマテリアルを使用しながら、18gオーバーのウエイトを確保。フォール時にしっかりと水平フォールすることや、ソフトジャークでもしっかりとダートしアピールできるデザインに仕上げました。 爪部分の深い溝は水を流し、回収時に回転しずらくなっており、糸ヨレのストレスを軽減してくれます。 ■LENGTH:3.6inch ■WEIGHT:18g ■入数:6 ■価格:750円(税別)
-
Atelierloop / KEMURI 4inch
¥1,012
【アトリエループ/KEMURI】 逆リブが特徴的なハイフロートマテリアルスティックベイトです。 ジグヘッドスイミング、ヘビキャロ、ヘビダン、ピクピクなど多彩なリグ、釣り方に対応します。 ▪️4inch ▪️価格:920円(税別)
-
Atelierloop / KEMURI 5inch
¥1,067
【アトリエループ/KEMURI 5inch】 逆リブが特徴的なハイフロートマテリアルスティックベイトです。 ジグヘッドスイミング、ヘビキャロ、ヘビダン、ピクピクなど多彩なリグ、釣り方に対応します。 ▪️5inch ▪️価格:970円(税別)