-
万スプーン 24Kメッキ 53g
¥2,200
【 BOMBADA / 万(よろず)スプーン 】 鋭角エッジ、超肉厚、乱反射。 あらゆる魚種、フィールドで使用でき、タックルを選ばず守備範囲が広いスプーンです。 ・COLOR:24Kメッキ ・WEIGHT:53g ・SIZE:W23×H92 ・PRICE:2000円(税別)
-
万スプーン クロームメッキ 53g
¥1,980
【 BOMBADA / 万(よろず)スプーン 】 鋭角エッジ、超肉厚、乱反射。 あらゆる魚種、フィールドで使用でき、タックルを選ばず守備範囲が広いスプーンです。 ・COLOR:クロームメッキ ・WEIGHT:53g ・SIZE:W23×H92 ・PRICE:1800円(税別)
-
Deep Paradox / KID
¥605
※こちらの商品はお一人様5枚までの枚数制限付きの販売とさせていただきます。 「Deep Paradox / KID 」 KID(キッド)特有の叩きアクションは攻撃範囲の狭いトラウトにスイッチを入れる事ができます。フックサイズを上げれば速い速度域でのアプローチが可能になり、リング・フックサイズを下げれば振り数が上がりデッドスローリトリーブでのアプローチが可能になります。 ・自重:0.6g / 0.8g ・定価:¥550(税別)
-
Deep Paradox / KID 0.6g 全15色 アソートセット
¥9,075
SOLD OUT
※こちらは0.6g 全15色×各1枚のアソートセットになります 「Deep Paradox / KID 0.6g」 KID(キッド)特有の叩きアクションは攻撃範囲の狭いトラウトにスイッチを入れる事ができます。フックサイズを上げれば速い速度域でのアプローチが可能になり、リング・フックサイズを下げれば振り数が上がりデッドスローリトリーブでのアプローチが可能になります。 ・自重:0.6g ・定価:1枚 ¥550(税別) ・販売価格:1枚 ¥550(税別))× 15枚で¥8250(税別)
-
ロデオクラフト / RCドリフトスピン 47
¥605
「ロデオクラフト / RCドリフトスピン 47」 既存の47サイズ(2.5g)に新たに3.2gが加わりました。 森田大プロデュース、タフコン攻略スプーン! 日本の伝統疑似餌である弓角の動きを金属に落とし込み、管理釣り場ではまるよう調整。 スリムボディなシルエットで1方向に細かく回転し続ける独特な泳ぎが、ニュートラルな残存鱒にスイッチを入れる。 【47 】 ・ 全長:47mm ・ウエイト: 2.5g / 3.2g ・フック ハニカムTフック:#5 ・リング:#1 ・定価:¥550 (税抜)
-
TIMON / リクーゼ
¥539
『TIMON / リクーゼ』 ◾️杉山代悟が求めたのは動き」と「サイズ感」 トーナメントシーンにおいて、ティアロでは動きが強く、ちびティアロでは動きが弱い、その様な状況において、リクーゼはピッチの細かいウォブリングアクションにすることにより、遠くにいる放流魚や中層にいる高活性な魚に何度でも口を使わせるための動きとサイズ感になっています。 ◾️扱いずらいマイクロスプーンを扱いやすく 低中速で扱う場面の多いマイクロスプーンを扱いやすくする為、泳ぎだしの早さやデッドスローで巻いても動きが止まらないように1.0gクラスのスプーンではやや大きめの全長22mmで形状やカップの深さにもこだわっています。 ◾️ティアロと双璧をなす新ベーシックスプーン リクーゼ1.7g はティアロに比べて浮き上がりが早い設定になっているため、 魚が広範囲に散らばっている状況で手早くサーチし、レンジ変化で威力を発 揮するスプーン。ティアロは厳冬期等魚の動きが遅く、レンジが固まってい る状況時で活躍します。動きの早いリクーゼ、動きの遅いティアロと状況に応じて使い分ける ことが可能となりました。 ◾️こだわりの1ウェイト設定 各サイズにベストな肉厚を選定する事で、それぞれのウェイト毎で最適なアクションを追求。杉山代悟が求めたベストなバランスに仕上げました。 【0.6g】 ・全長:19.5mm ・ウェイト:0.6g ・フック:35SP#10 【1.0g】 ・全長:22.3mm ・ウェイト:1.0g ・フック:35SP#8 【1.7g】 ・全長:20.6mm ・ウェイト:1.7g ・フック:35SP#6 ・定価:¥490(税抜)
-
サウリブ / シャース 2024パッションカラー
¥583
「サウリブ / 2024パッションカラー」 トーナメントで表彰台へと導いてくれたカラーを一挙放出 【アイテム】 ・シャース 1.9g、2.3g ・シャース ダウンサイジングモデル 1.3g、1.5g 定価:¥530(税抜)
-
サウリブ / マルカス 2024パッションカラー
¥583
「サウリブ / マルカス 2024パッションカラー」 トーナメントで表彰台へと導いてくれたカラーを一挙放出! ・マルカス 1.1g、1.5g ・定価:¥530(税抜)
-
Deep Paradox / Gravity
¥605
『Deep Paradox / Gravity(グラビティ)』 Gravity(グラビティ)は様々なレンジに散っている活性の高いトラウトを高いレンジキープ能力で効率よく探っていけます。 ・自重:1.35g / 1.65g ・定価:¥550(税抜)
-
ヴァルケイン / ブラックブラスト 1091カラー
¥574
「ヴァルケイン / ブラックブラスト 1091カラー」 ※1091カラー ヴァルケイン史上究極ウォブンロール、赤羽根 悟プロデュース第2弾! 『攻める』スプーニングを貫き、理想のアプローチを実現する為に赤羽根悟が次に求めたのが魚を惹きつけるハイアピール。安定性とレンジキープ力に優れ、ヴァルケイン史上究極に水を捉える強い動きは圧倒的な集魚力で魚を惹きつける。広範囲の速度域に対応する特性を活かした、リトリーブ速度に緩急を付けたアプローチも効果絶大。これによるアクションのメリハリは強烈にトラウトを刺激しリアクションバイトも誘発! 1.8gというエリアスプーニングの軸となるウェイトに求められる要素を凝縮したNewスプーン登場。 ・自重:1.8g ・フック:ジャイロフック #5 ・リング:#0 ・定価:¥580(税抜) ・販売価格:¥522(税抜)
-
ヴァルケイン / アストラル 1091カラー
¥525
「ヴァルケイン / アストラル 1091カラー」 ※アストラルの1091カラー久しぶりの生産! プロスタッフ荒川通がプロデュースする“アストラル”はその形状から繰り出される適度な振り幅の絶妙なアクション -ショートウォブンロール- により、スピードを変えることでアピール力を自在に変化させながら刻々と変わる魚の活性に合わせて長時間魅せることが可能!!ヴァルケインのハイウエイト機種の良さを融合させたアクションはスピーディに現状を探り高活性から低活性までを瞬時にアジャストさせる。スピード・レンジ・アクションを思うままに操り攻めるNEWコンセプトスプーン! NEWウエイトの1.6gは単なるダウンサイズではなく高速域から低速域までの操作性の良さをそのままにボディシルエットを活かした『寄せ』と『喰わせ』を高次元で融合させたウォブンロールアクションを追及!さらに繊細でスローなシチュエーションへのアジャストを可能にする! ・自重:1.6g, 2.4g ・フック:ジャイロフック #5(1.6g)、ジャイロフック #4(2.4g) ・リング:#0 ・定価:¥530(税抜) ・販売価格:¥477(税抜)
-
1091×PEACH BISON グリーンチャート③
¥605
『1091×PEACH BISON グリーンチャートシリーズ 』 PEACH BISON の代表的カラー 放流後のカラーローテやスティン〜マッディウォーターでの使用など、幅広いシュチュエーションに対応するグリーンチャート。 グリーンチャート・・・PEACH BISON の代表的カラー。 中部のエリアトーナメンターが大会で密かに使用し好成績を収めた結果、その噂が広がり、今では似たようなカラーも多く見られるようになりました。そんな伝説のカラー『グリーンチャート』 PEACH BISON 黒田氏より。 ◾️アングラーズシステム / ドーナ ◾️ロデオクラフト / ノア・ジキルJr・ブラインドフランカー ◾️サウリブ / シャースフィー・シャースピー ◾️FPBルアーズ / フロンティア ◾️フォレスト/ M2 ・定価:¥550(税抜)
-
アングラーズシステム / ビオンディ 0.7g
¥495
SOLD OUT
「アングラーズシステム / ビオンディ 0.7g」 貴重な一尾を獲りきる。 トラウトトーナメンターの最終兵器。 トラウトフィッシングも狩猟民族的感覚を突き詰めていけば、コンマ何グラムの違いが釣果を左右するといったシビアな次元に入ってゆく。特にトーナメントにおけるパターンでは、1g以下の勝負というのは日常茶飯事である。いつの間にか、ネイティブ派は狩猟民族の感覚が薄れたように思う昨今であるが、トラウトトーナメンターこそ、忘れたはずの狩猟民族の血を色濃く持っていると断言できるであろう。そんな彼らの最終兵器、サドンデスの貴重な一尾を獲るために開発した切り札である。 ・自重:0.7g ・長さ:18.2mm ・幅:7.2mm ・定価:¥500(税抜) ・販売価格:¥450(税抜)
-
ロデオクラフト 2024 シグネイチャーカラー
¥495
ロデオクラフト「 2024 期間限定 シグネイチャーカラー」 ・ノアJr.1.2g、ノアS 1.0g、ノアS 1.4g、ノア1.5g、ノア1.8g、ジキルJr.1.1g ・定価:¥500(税抜) ・販売価格:¥450(税抜)
-
ロデオクラフト / BF ブラインドフランカー 0.6g
¥495
『ロデオクラフト / BF ブラインドフランカー 0.6g』 松本幸雄プロデュース ローアピール! ローインパクト! ・ウェイト:0.6g ・定価:¥500(税抜) ・販売価格:¥450(税抜)
-
ロデオクラフト / ノア 1.5g
¥495
『ロデオクラフト / ノア 1.5g』 ・ウェイト: 1.5g ・サイズ:24.5mm ・フック:ハニカムTフック#6 ・定価:¥500(税抜) ・販売価格:¥450(税抜)
-
サウリブ / シャース ダウンサイジングモデル 1.3g
¥583
「サウリブ / シャース ダウンサイジングモデル 1.3g」 ※カラーチャートは1.5gになっております。 全長24mmとサイズダウンしたシャース! ファーストモデル(29mm)の動きを継承し、視覚アピール、波動アピールはこのクラス最高峰。高活性なマスは勿論、ニュートラルのマスをもスイッチを入れるレスポンスを兼ね備えている。更にこのサイズ感、ますは口を使わずにはいられない。 ・全長:24mm ・自重:1.3g ・定価:¥530
-
サウリブ / シャース ダウンサイジングモデル 1.5g
¥583
「サウリブ / シャース ダウンサイジングモデル 1.5g」 全長24mmとサイズダウンしたシャース! ファーストモデル(29mm)の動きを継承し、視覚アピール、波動アピールはこのクラス最高峰。高活性なマスは勿論、ニュートラルのマスをもスイッチを入れるレスポンスを兼ね備えている。更にこのサイズ感、ますは口を使わずにはいられない。 ・全長:24mm ・自重:1.5g ・定価:¥530
-
サウリブ/ シャース 1.6g
¥583
「サウリブ/ シャース 1.6g」 釣り場のコンディションに関わらず変幻自在の爆裂アピールで魚を獲る ・全長:29mm ・自重:1.6g ・定価:¥530
-
サウリブ/ シャース 1.9g
¥583
「サウリブ/ シャース 1.9g」 釣り場のコンディションに関わらず変幻自在の爆裂アピールで魚を獲る ・全長:29mm ・自重:1.9g ・定価:¥530
-
サウリブ / シャース 2.3g 放流特化カラー
¥583
「サウリブ / サウリブ / シャース 2.3g 放流特化カラー」 ・全長:29mm ・自重:2.3g ・定価:¥530
-
TIMON / ロミー 2.1g / 2.4g
¥495
『TIMON / ロミー』 魅惑のスライドアクション ウォブリングアクション+スライドアクション 通常の巻きでは安定したウォブンロールアクションですが、巻きスピードをスロー~デッドスローにすることにより、アングラー側からスライドアクションを仕掛けることが可能となります。また、フォール時も木の葉が舞い散る様なロールを伴ったスライドフォールで魚を魅了します。 抜群の飛距離と安定したレンジキープ力 ロミーの形状から空気抵抗が少なく、同ウエイト帯のスプーンの中でも抜群の飛距離を確保。飛距離=バイトチャンスを長く作れる為、アングラーにとってのアドバンテージになる事でしょう。また、センターウエイトに設計したことにより、浮き上がりを抑えレンジキープをしやすくしています。 菱型のセンターバランス形状 ロミーの特徴の一つが菱型のセンターバランス形状です。最初に水を受ける部分をワイドに設計することにより、切れのあるスライドアクションと浮き上がりを抑えた早巻きにも対応することが可能となりました。 【Rhomy 2.1g / 2.4g】 ・サイズ:31mm ・フック:e-hook #8 ・リングサイズ:#1 ・定価:¥550 (税抜) 【Rhomy 3.1g/3.9g】 ・サイズ:37mm ・フック:e-hook #6 ・リングサイズ:#2 ・定価:¥500 (税抜)
-
TIMON / ティアロ 1.6g
¥485
『TIMON / ティアロ 1.6g』 ベーシックなスプーン スローからファーストまで幅広いリトリーブキャパシティーを持ったベーシックスプーン”Tearo/ティアロ”。水掴みが良いティアドロップ型の形状と、微妙なノーズやカップのベンド角度により、大きなウォブリングでアピールします。 ・全長:22mm ・ウェイト:1.6g ・フック:e-hook #8 ・定価:¥490(税抜) ・販売価格:¥441(税抜)
-
Tグラベル 1.7g / 2.0g
¥485
『 TIMON / T-GROVEL 1.7g / 2.0g 』 ボトム攻略専用スプーン ◾️ボトム攻略が釣果の差を大きく分けるエリアトーナメントで徹底的に鍛えあげられたスプーンです。実釣テストから導き出されたキーポイントである「ボトムキープ力」、「根がかり回避能力」、「水平フォール」のすべてを実現しました。 ◾️逆ベントノーズ ヘッド部を逆側に曲げた「逆ベントノーズ」形状が、ズル引き時に常にヘッドアップした姿勢をキープし、根掛かりを減少させます。また、小粒な肉厚ボディーにデザインされ、ボトム攻略の重点課題である浮き上がりを抑えることに成功しました。 ◾️ハイプレッシャーな状況下で、スプーンの存在を見切らせず釣れ続かせるための結論が水平フォール。強すぎないアピールでトラウトをスレさせません。 ・レングス:20.0mm ・ウエイト:1.7g / 2.0g ・フックサイズ:e-hook#10 ・リングサイズ:#0 ・定価:¥490(税抜) ・販売価格:¥441(税抜)