-
KOLETSUKETUNE(コレつけチューン)
¥3,520
次世代の新たなメンテナンスアイテム。 「コレつけチューン」 #0 ZERO:シリーズの中でも最も粘度が低いモデル。 小さい力で高速に稼働させたい時や特にベイトフィネスリールのベアリング等にお勧めのモデルになります。軽量ルアー、小型ルアーのピッチング・スキッピングにて効果を発揮します。また、ハンドルノブベアリングに使用するとシルキーな巻き心地にもなります。 #02 STREAM LINE:00よりも粘度を強めたモデル。 安定した飛距離を味わえます。小さい力で高速に稼働させたい時にお勧めです。主に1/2oz以下のルアーを使用する頻度が高いリールにお勧めです。高比重ワーム、巻物等。 #05 BALANCE CORE:シリーズの中でもバランスの取れた中核を担うモデル。 特に1/2oz以上のルアーを使用する頻度が多いリール、ビッグベイトや重量のあるリグやワームを使用する方にお勧めです。お好みで使い分けてご使用ください。 #07 TORQUE DRIVE:#05より粘度を高めたモデル。 特にビッグベイトの使用が多い方やトルクが掛かるルアーの使用頻度が高い方にお勧めです。また、#10同様にリールハンドルのベアリング等にもお勧めです。 #10 LEGEND GRIP:シリーズの中でも粘度が高く、低速回転ベアリング・高速回転でトルクが掛かるベアリングにお勧めです。特にレベルワインダーやリールのメインギア、ハンドル、重量級のルアーなどの使用頻度が高いベアリングにお勧めのモデルです。お好みで使い分けてご使用ください。 #CT:KOLETSUKETUNEと同じ成分でできた専用の洗浄剤。 ベアリング内部の油分や汚れを浮かします。使用方法は直接ベアリングに塗布し2~3分置き、浮いた汚れをふき •製品名:KOLETSUKETUNE(コレつけチューン) •種類:全6種 •内容量:各10ml •価格:3,520円(税込) •特徴:非油系・次世代型チューニング剤 •用途:リールベアリング・ギア可動部のチューニング ------------------------ (以下、ないちゅーん氏インスタグラムより抜粋) コレつけチューンは"オイル"ではないです。 要するに、今既存として存在する鉱物油・化学合成油・シリコンオイルなどとは違う今までに無い新素材のチューニング剤です。※油となる成分は一切含んでおりません。 現状、釣具専用で同じ構造のものは市場にほぼ存在しません。 補足↓ #0でもビッグベイトや重量のあるルアーを投げても問題ありません。(普段からノーブレーキでキャストされてる方にもオススメ) 飛距離出すためにあえてオイルレスにして投げている方でも付ける前に比べかなり伸びます。#0の持ちに関してもコレつけチューンの潤滑剤はベアリング内部にしっかり隅々まで行き渡るように設計されている為、重たい物を投げたからといって持ちが悪くなるわけでもないのでご安心下さい。 また、ベアリングの状態等はお使いのタックルによって皆様々だと思いますのでコレつけチューンした後はブレーキはMAXから試して頂き、徐々に好みのブレーキセッティングを探してみて下さい。
-
HAKAI HDT100シリーズ
¥25,300
SOLD OUT
【OKUMA/HAKAI HDT100シリーズ】 ・6.2ギア(HDT100/HDT101) ・7.3ギア(HDT100H/HDT101H) ・8.1ギア(HDT100X/HDT101X) ・自重:6.2ギア/167g ・7.3ギア/168g ・8.1ギア/170g ・最大巻上長:ノーマルギヤ/64cm・ハイギア/76cm・エクストラハイギア84cm ・スプール径:33mm ・14lb:約100m、16lb:約90m、20lb:約70m ・ベアリング数:6/1 ・ハンドル長:90mm ・価格:23000円(税別) ・スプール自体にブレーキユニットが取り付けられていない為、スプール重量が軽く、キャスト時の軽快なスプール回転。尚且つ、スプールシャフトの両端に、ボールペンの先端部と同様の機構を取り入れ、摩擦抵抗を軽減する事で、軽快で爽快な飛距離を実現する最新鋭のフライトスプール。 ・軽量かつ剛性のある、先進のライトMGキャストフレーム。 ・カーボンドラグワッシャー。100番クラスのリールでは驚異のドラグ力9kg。 ・42mm大口径ブラスギア搭載。 ・巻いてあるラインのポンド数が一目でわかる、便利なラインメモリ。 ・ギヤ比により、センターナットロックプレートのカラーが異なります。
-
シマノ/ バルケッタ
¥18,942
『シマノ/ バルケッタ 』 幅広いライトゲームに対応するカウンター付軽量モデルがさらなる進化。 鯛ラバやライトジギングやメタルスッテなどのオフショアルアーからタチウオ、アジ、イサキ、エギタコ、ヒラメなど船のライトゲームに幅広く対応するカウンター付軽量モデルです。LEDバックライト搭載のデジタルカウンターはもちろん、ハンドルのロング化やシングルハンドルモデルのラインナップ、エキサイティングドラグサウンドの採用など釣るための機能を追求。 【100DH HG】 右ハンドル 【101DH HG】 左ハンドル ・ギア比:7 ・最大ドラグ力:4.5kg ・自重:190g ・スプール径/ストローク:32mm/22mm ・糸巻量PE(号-m):1-200 ・最大巻上長:70cm/ハンドル1回転 ・ハンドル長さ:55mm ・ベアリング数BB/ローラー:3/1 ・夢屋ハンドルノブタイプ:A ・夢屋ハンドルタイプ:BH-1 ・定価:¥24600(税抜) ・販売価格:¥17220(税抜) 【150DH HG】 右ハンドル 【151DH HG】 左ハンドル ・ギア比:7 ・最大ドラグ力:4.5kg ・自重:195g ・スプール径/ストローク:32mm/22mm ・糸巻量PE(号-m):1.5-200 ・最大巻上長:70cm/ハンドル1回転 ・ハンドル長さ:55mm ・ベアリング数BB/ローラー:3/1 ・夢屋ハンドルノブタイプ:A ・夢屋ハンドルタイプ:BH-1 ・定価:¥24600(税抜) ・販売価格:¥17220(税抜)
-
シマノ/ バルケッタBB 150DH HG・151DH HG
¥13,244
『シマノ/ バルケッタ BB 150DH HG・151DH HG』 実釣性能に磨きをかけた、カウンター付⼩型リールのベーシックモデル。 前作からハンドルをロング化し、巻き上げ性能を向上。夜釣りはもちろん、日中でも高視認性を誇り、電池交換も簡単なLEDバックライトを装備。鯛ラバ、ライトジギング、メタルスッテといったオフショアルアーから船のライトゲームまで、手軽で、信頼感のあるゲームをお届けします。 【150DH-HG 右ハンドル】 【151DH-HG 左ハンドル】 ・ギア比:7 ・最大ドラグ力(Kg):5 ・自重(g):220 ・スプール径(mm)/幅(mm):32/22 ・糸巻量ナイロン(号-m):3-140/4-100 ・糸巻量PE(号-m):1.5-200,2-150,3-100 ・最大巻上長(cm/ハンドル1回転):70 ・ハンドル長さ(mm):55 ・ベアリング数BB/ローラ―:3/1 ・夢屋ハンドルノブタイプ:A ・夢屋ハンドルタイプ:BH-1 ・定価:¥17200(税抜) ・販売価格:¥12040(税抜)
-
ダイワ/ ライトゲーム IC
¥25,410
『ダイワ/ ライトゲーム IC 150-DHL』 滑らかな巻き上げと軽さを兼ね備えた高剛性IC付きLIGHT GAME対応モデル。 あらゆるライトゲームに対応できるICカウンター付き軽量モデル。待望の「HYPERDRIVEDESIGN」搭載シリーズの登場。高い初期性能が長く続くことを目指し、全ての基本性能の水準を大幅に高めた設計思想の次世代ベイトリールが登場。 【150-DH】右ハンドル 【150L-DH】左ハンドル ・巻取り長さ(cm/ハンドル1回転):70 ・ギア比:6.3 ・自重(g):215 ・最大ドラグ力(kg):5 ・標準巻糸量PE(号-m):2-200 ・ベアリングボール/ローラー:5/1 ・定価:¥33000(税抜) ・販売価格:¥23100
